take4mark

homebutton

クランクケース内の肉盛りをする1

クランクケース内に「肉盛り」して一次圧縮を高めてみる。ケースの容積を減らせば、それだけ圧縮比が高まるという計算。高め過ぎるとポンピングロスで回転が上がり切らなかったり、丈夫ではない50ccのクランクシャフトやベアリングに負担がかかってしまうとか。ただ、大胆に肉盛りしようにも、それが出来る余分なスペースがほとんどなかった。吸気ポート出口下のわずかな凹みを埋めてみるか・・・。

シリンダスカートの長さは33.0mm。クランクケースに差し込まれた時、下端にほんの少し隙間が出来るので、ここにも肉盛りしてみよう。

吸気ポートの対面側。普通はこの掃気ポート下部に肉盛り出来るのだが、あまりにも狭くて断念。そこでクランクベアリングを冷却するために開けられた穴の周囲の凹みを埋めることに。この穴を塞がないように肉盛りするのが大変だ。それにしても、こういう凹みは全て意味があると思うのだが、今回はまずは肉盛りの実験なので、気にせずに埋めてしまう。

有名はデブコンは高いので、ホームセンターでセメダインのエポキシパテを購入、698円。金属用で、固まるとアルミのように固くなり、耐熱、耐水、耐薬品性を持つという優れもの。ヤスリ掛けや塗装も出来る。

エポキシ樹脂とポリチオールが半々になっているパテ。60gあるが、今回使うのはほんのちょっと。適当な量に切って・・・。

指でこねる。指に水をつけておくとくっつかなくて良い。平たく伸ばして、折って、また伸ばして、2つの素材を混ぜて均一な灰色にする。10分で硬化するので手早く。

その前に、クランクケースをよく脱脂しておく。アセトンで油分を完全に落としておいた。説明書ではヤスリ等で素材の表面を荒らしておく、とあったが、エポキシとアルミとの相性は抜群なので「足つけ」は必要ないと思う。

気温が低いと硬化時間がかかり過ぎる。5℃以上が推奨だが、この時の気温は9℃。なんとかいけるか。吸気ポート出口下の凹みを埋め、逆に飛び出させるぐらいにしておいた。この分、掃気ポートへの混合気の流れを邪魔しそうだが、他に盛る所がない。指に水をつけてパテの表面を滑らかに。

例のシリンダスカート下端に出来るわずかなスペースにもパテを盛る。クランクを「割る」時のことも考えてガスケットの位置にナイフで切れ目を入れておいた。

冷却用穴の周囲の凹みにも少し肉盛りをして完成。ヤスリ掛けや塗装は24時間後ということだが、10分(23℃)で実用硬度になるらしいので、3時間ほどでさっそく試走してみた。結果は微妙に吹け上がりが早くなった気がする程度で、ほとんど体感出来なかった。今回はほとんど容積が変わっていないからこんなものか。

SINCE 2004.05 (C)take4-web All Rights Reserved.